こんにちは。第177回目の事務局通信は
キャリアチェンジサロン代表の
田中勇一が担当します。
※事務局通信は、
——————————
「過去から未来へ」
——————————
先日、学生起業大学1期生の修了式が
行われました。
記念すべき1期生は、
高校生4名、
大学生1名
社会人1年目1名
の計6名。
自らのやりたいことや出来ること、
やるべきことに、
とことん向き合った5か月。
その集大成が修了式です。
試行錯誤の結果が詰まった
プレゼンテーションは、
それぞれに素晴らしく、
想定以上の出来に、
私自身、嬉しく誇らしく思いました。
若者の成長速度に改めて驚くとともに
その大いなる可能性を強く
感じました。
その6名の学生のうちの一人
大学生のK君。
彼の修了式での発表内容は、
「事業プランを、一旦、白紙にもどず」
というものでした。
聞いていた皆も驚きましたが、
これには経緯がありました。
K君は、中学生の時に、
日本一になった野球部に属するも
レギュラーになれず、
高校で21世紀枠に選ばれそうな
公立高校に入学し、悲願の甲子園を
目指しました。
しかし、高校に入ってみると
指導者も含めて、本気で甲子園を目指す
気持ちはなく、
K君の孤軍奮闘も空しく
悲願は達成できませんでした。
その時の体験から、
K君は、弱小野球部で頑張る学生を
支援するための事業プランを考えます。
しかし、
事業プランがなかなか進みません。
悩みながら進む中で、
K君は、次の言葉に出会います。
「 Be the Change, that you wish
to see in the world 」
「何かを変えたければ、
まずは自分から変わりなさい」
K君は、
自分は変わろうとせず、周り・環境の
せいにしていたことに気づきます。
そして、
”過去の自分を救いたいだけだった”
ことに気づいたのです。
過去の自分を救うのではなく、
自分の人間力を磨き、
未来に向けて自分ができることを考え
実行していくこと
が、何よりも大事なことに、
気づいたのです。
その結果としての、
「プランを白紙に戻す」
ということでした。
起業プランを考える際に、
過去の自分を救うためのプランを考え
それを形にしようと頑張っている方を
たくさん見て来ました。
そして、その起業プランが形になる
ことはなかったのです。
とっても大事なことに気づいたK君が、
今後、どんな起業プランを実行して
いくのか、とても楽しみです。
過去から未来へ。
過去への後悔から脱却し、
より良き未来づくりへの思考の転換を
成し遂げた人たちの歩みは
どれも力強いものです。
―――――――――――――――――
キャリアチェンジサロン代表
キャリアチェンジプランナー
田中 勇一たなか ゆういち
京都大学理学部卒業後、住友銀行
(現三井住友銀行)入社。
米国カーネギーメロン大学にて MBA 取得。
帰国後、銀行のALM業務に携わったのち、
ビジネススクール運営会社に転職し、
人材・組織開発コンサルティング会社の
立ち上げに参画。
その後、経営人材の紹介をコアとする
成長事業支援会社を経て、新銀行東京設立
プロジェクト草創期に2年間携わり、
採用統括責任者として 5,000 人以上の応募が
あった公募採用で陣頭指揮をとり、
銀行立ち上げに大きく貢献する。
現在は、リソウル株式会社を設立し、大手
GMSの銀行設立プロジェクト参画、法人
向けの人事・採用コンサルティングや
経営相談、個人向けには起業支援、
転職支援、キャリアカウンセリング等
に取り組む。
2010年4月には日本初の社会起業家育成の
ビジネススクールである「社会起業大学」を
設立し、グローバルに活躍できる
社会起業家育成にも従事。
2013年4月に多摩大学大学院客員教授に就任。
2016年4月に一般社団法人公益資本主義
推進協議会副会長に就任。
これまでに1万人を超えるキャリア
カウンセリングを実施し、多くの人の
自己実現に貢献。
主な共著に「たかがMBAされどMBA」
がある。
将来の夢は理想の中高一貫教育を
実践する学校の設立。
―――――――――――――――
★本当にやりたいことを掘り起こし、
自分の力を活かしたビジネスを
スタートするまでを支援する
『キャリアチェンジプログラム
無料体験セミナー』はこちら
https://my125p.com/l/m/tvZoSruY6NDo6v
★毎月限定3名!『個別相談』はこちら
https://my125p.com/l/m/ZtmLc3xgWfAw34
◎サービス拡充のお知らせ!
オンラインサロン(月額サービス)
https://my125p.com/l/m/xx5sy52m0Fe7gD
代表の田中が主催するオンラインセッション
への参加はもちろんのこと、自分の力で
未来をつくることを目指している方々との
交流の場や、キャリアチェンジカウンセラー
との個別面談の機会、さらには、キャリア
チェンジサロン主催の特別セミナーへの無料
招待などもあります。
―――――――――――――――
徳間書店から全国書店とAmazonにて
★書籍 販売中★
「やりたいことはよくわかりませんが、私の適職教えてください!」
https://my125p.com/l/m/Uuf5hffphjZow7
―――――――――――――――